
先輩インタビュー
(技術部)

技術部
春日 信博
Nobuhiro Kasuga
2013年度入社
やりがいを感じること

ケーブルなどの生産技術や設計、開発を担当していますが、今は設計の仕事が一番多いです。お客様のご要望に応えると製品のサイズが大きくなりがちですが、あまり大きいと運用が大変です。一方で、満足のいく強度を保ち小型化を図るのも大変で、構造が複雑化し手順も増え、工場での組み立ても難しくなります。それらを考慮しながら、お客様が使いやすく、工場の作業者にも優しいものを念頭に設計します。良いものが設計できたときも嬉しいですが、実際にお客様が使っているところまでフォローして、直接お客様から良い評価をもらえたときや、お礼を言われたときなどは、特に嬉しいです。
活躍するフィールド

出張でいろんなところに行かせてもらっています。国内だと東北中心にはなりますが、伊豆大島にケーブルの改修工事に行ったり九州にも敷設工事で行ったりもありました。お客様とコミュニケーションを取り、「ここを改善してもらえたらいいな」「次やる時には、もうちょっと使いやすくして欲しい」など意見を聞けるのもやりがいのひとつです。ネパールへの出張では英語が通じない環境でしたので、現地の会社の方にネパール語を通訳してもらいました。こちらの意図がうまく伝わるように、難しい専門用語ではなく簡単な言葉を考えて伝え、どういうルートでどう敷設するか現地の方々と話し合いましたが、OCCの製品をもっと様々な国で通信インフラ整備のために使って欲しいと感じました。