株式会社OCC

情報通信事業Telecommunication

耐環境光ファイバケーブル(M-PAC)

概要

概要
概要

光ファイバをプラスチックによる保護からレーザー溶接で仕上げたステンレス管で直接保護し、さらに周囲をプラスチック樹脂や鋼線などで保護した強固な光ケーブル。

*M-PAC = Metal Pipe Armored Cable

3つのメリット

  • 耐久性に優れる
    • 耐鳥獣害特性、耐水・防水特性、耐側圧特性
  • 工事が容易
    • 細径・軽量(施工性、輸送・保管省スペース)、高可撓性(フレキシブル)
  • 長尺製品
    • 最大12km無接続による接続箇所最小化(低光損失、接続コスト低減)

ルーラル地域での敷設コスト低減のソリューションを規定したITU-T標準に準拠


国交省NETIS登録

  • 浅い埋設、水底で敷設することによりトータル的に低コストで高信頼性の通信網を構築することが可能な耐環境光ケーブルとして、細線外装M-PACがNETIS(国土交通省新技術提供システム)に登録
  • NETIS登録番号:KT-200063-A
    https://www.netis.mlit.go.jp/netis/pubsearch/details?regNo=KT-200063%20

外装仕様M-PAC

特徴と適用例

使用例
概要
概要
特徴
堅牢強固、かつ優れた可撓性。
適用例
直埋設
下水道、ダム導水路

テンションメンバ入りM-PAC

特徴と適用例

使用例
概要
概要
特徴
優れた機械特性と、汎用部材との互換性と優れた作業性。
適用例
ルーラルエリア
重要施設構内・構造物内

コード仕様M-PAC

特徴と適用例

使用例
概要
概要
特徴
機械特性と細径のコンビネーション。
適用例
工場・重要施設構内管路
重要施設セキュリティシステム
お問い合わせ
カタログ請求